ふじっこブログ

ふじっこブログ

日本一周・世界一周経験有の旅行会社社員のブログ

TOEIC勉強時間の目安紹介![目標点数別/内訳解説]

TOEIC学習スケジュールを敷く際の基準として、TOEIC勉強時間の目安を気にする人はとても多いです。僕自身も良く質問されます。非現実的な期間での目標設定をしても意味はないし、ダラダラしても効果は薄まるので、最適な勉強時間の目安を把握しておくことは大切です。

勉強時間別の成果は個人差も強いですが、一般的な基準を紹介します。現状のレベル、目標点数のあらゆる人の分析結果から平均的な勉強時間の目安を載せています。

実践したTOEICおすすめ勉強方法はこちらを確認ください。

TOEIC勉強時間の目安:目標スコア別

同じ目標点数を目指すにしても、現状の英語実力によって必要な時間は変わってきます。

まず現状がTOEIC400点レベルだとした場合の必要勉強時間を紹介をします。TOEIC400点は高校で学習する英語の基礎は分かっている前提です。

・600点が目標 → 約350~500時間
・730点が目標 → 600~900時間
・820点が目標 → 900~1200時間
・900点をめざす → 1500~2000時間
300点レベル(=中学英語以下くらい)の場合は上記に追加で400時間くらいで考えれば良いです。

TOEICが既に600点レベルだとしたら、これくらいの勉強時間が目安です。TOEICの問題を解くための英語能力は十分あるなのでTOEIC問題対策が重。要です

・730点が目標 → 200~350時間
・820点が目標 → 350~500時間
・900点をめざす → 900~1500時間
1ヶ月に80時間の勉強時間だとすると、期間にしたら600点→820点を半年で取得できることが目安です。勉強が得意な方なら実際もう少し早めれると思う。

TOEIC勉強時間の使い方

f:id:fuuujikko:20180722134636j:plain

400点の人が730点を目指す場合の約750時間の時間の使い方の大枠はこれくらいのバランスが良いと思います。

◼︎インプット
 英語力基礎固め:310h
 問題パターン・解き方を知る:110h
◼︎アウトプット
 TOEIC形式問題集:250h
 実践問題集:80h

一方で600点の人が730点を目指す場合の約500時間は、アウトプットの比率が高まります。

TOEIC勉強時間:実践例

400点の人が730点を目指す場合の約750時間の時間の使い方の細かい具体例を紹介します。

◼︎TOEIC独学:英語の基礎力アップのための勉強時間

英単語の勉強時間:50時間
英文法の勉強時間:80時間
英語の発音のルールを学ぶ勉強時間:30時間
ディクテーション/音読を活用した勉強時間:40時間
速読の勉強時間:20時間

◼︎TOEIC独学:Part別傾向と対策の勉強時間

Part別問題傾向と解き方を掴む(リーディング):50時間
Part別問題傾向と解き方を掴む(リスニング):60時間

◼︎TOEIC独学:TOEIC形式問題集

TOEIC形式問題集(リーディング):140時間
TOEIC形式問題集(リスニング):110時間

◼︎TOEIC独学:実践問題集

実践問題集を解く:80時間

追加で継続的に、TOEIC形式問題集などに入った後にも単語反復や音読などの英語力基礎学習は続けましょう。それらの総合時間は所要期間にもよりますが、1ヶ月80時間ほどの9ヶ月とした場合は、合計で90時間ほどの追加します。  

TOEIC勉強時間の確保方法

どんなに英語が苦手な人でもTOEICは勉強時間をしっかり確保できれば、点数に反映することができます。合否が決まる他の資格試験と比べて、少なくとも勉強した時間分の点数を伸ばしやすい点でも、成果を感じやすい試験です。

特に社会人の場合は、勉強時間をしっかり確保できるかがポイントなります。忙しい社会人が勉強時間を確保しやすくためのテクを紹介します。実際に僕も働きながら3ヶ月で400点スコアを伸ばした時に心がけたことです。

・まとめた時間だけでなく合間時間も活かす
  - まとめて3時間とか時間を取れる方が実践問題集などは実施しやすいが、しっかり合間時間も活かす

・10分間など合間用の勉強内容を決めておく
  - 数分の隙間でも勉強したいという気持ちがあったとしても何をするかのベストが分からずやらない選択を取っていることもあるはずです。合間時間を活かすために、 文法の1問1答か単語学習がおすすめです。

・ながらではなく集中力を持たせる
  - 同じ1時間取ったとしても何かをしながらではなく、学習効果は半減です。しっかり集中し切れる純粋な勉強時間を確保しましょう。

・事前に試験までの勉強スケジュールの大枠を設計する

  - 最終目標から逆算した計画を持っておくことで行うことが明確になります。また目先の学習が何に繋がりやすいのか明確になるので毎日の学習着手のモチベが高まります。

・自分が何故TOEICの点数が必要なのか目的意識を強化する

  - どんなことも目的意識の強さでやり抜く力は変わることでしょう。1番の基本ですね。目的がしっかりしていれば自分に本当に必要なものは何で、必要のないことは何なのか判断でき、行きたくない不要な飲み会などは断りやすくなるでしょう。

TOEIC勉強時間まとめ

TOEIC勉強時間をまとめました。自身の取得したいTOEICの点数を達成するために必要な勉強時間をが把握して、逆算しえ勉強開始時期も決めましょう・

僕が実際にTOEIC点数を3ヶ月で400点→800点越まであげた勉強法はこちら

レベル別のTOEIC参考書/問題集の比較記事はこちら

TOEICで重要な時間配分戦略について開設した記事はこちら